skip to main
|
skip to sidebar
八ヶ岳周辺のごみ問題について考えよう
2008/02/08
今になってやっと報道された去年6月の灰溶融炉事故
溶融炉から高温灰漏れ/那覇・南風原クリーンセンター
【南風原】南風原町新川の那覇・南風原クリーンセンター(松田馨所長)で昨年六月、ガラス状の「スラグ」や金属質の「メタル」約四トンが灰溶融炉から漏れ出し、構内の操作盤や配管類を燃損させていたことが六日、分かった。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ラベル
解説
活動
ごみ処理基本方針検討委員会
スラグ
チラシ
解説
解説 特別委員会
灰溶融炉の中止を求める会
梶山正三弁護士
活動
公開質問状
公害防止協定
重金属
署名活動
説明会
地質
長野日報記事
同意書
要望書
ブログ アーカイブ
►
2009
(4)
►
10月
(1)
►
7月
(1)
►
3月
(2)
▼
2008
(22)
►
7月
(5)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
▼
2月
(8)
ごみ処理考える「協議会」 立ち上げへ
検討委員会設置についての提言
灰溶融炉建設白紙撤回 - 運動さらなる進化を
夢のような技術は結局悪夢だったか
計画の白紙撤回:富士見町の議会の受け止め方
結局自治体に付けが回る業界の採算管理の甘さ:JFEも
今になってやっと報道された去年6月の灰溶融炉事故
チラシを富士見町、原村と茅野市に
►
1月
(4)
►
2007
(49)
►
12月
(5)
►
11月
(4)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(6)
►
6月
(3)
►
5月
(1)
►
3月
(6)
►
2月
(9)
►
1月
(9)
►
2006
(74)
►
12月
(13)
►
11月
(4)
►
10月
(7)
►
9月
(5)
►
8月
(8)
►
7月
(5)
►
6月
(15)
►
5月
(4)
►
4月
(13)
リンク
富士見町町議会議員 エンジェル千代子のブログ
八ヶ岳通信
ゼロ・ウェイストアカデミー
参加ユーザー
Jeremy
ブーちゃん
abolition.of.nuclear
0 件のコメント:
コメントを投稿